お盆に想う・・・
お盆休みですね。
皆さん帰省されたり、夏期休暇でご旅行されたり、お仕事頑張って方々もいらっしゃることでしょう。
私は昨日今日で父と祖父母のお墓参りに行ってきました。
手を合わせながら父の言葉が浮かびます。
お先にどうぞの心
一歩譲る気持ちを常に持つようにと。
そして謙虚な心と気配りを忘れてはならない。
今の時代には忘れられてきていますが
人徳を養うことは大切だと思います。
時代も移り変わって日本の美徳が失われつつあるのかもしれませんが
お先にどうぞ精神は私に根付いています。
お盆はご先祖様の霊が家族や子孫の元に帰ってきます。
父をはじめご先祖様が私達に残してくれたもの・・・
遺言、土地、家、形見の品々などがありますが
やはり物ではない"人間性"ではないかと思います。
生きていくのに厳しい現代ですが、これからどのように生きていき・・・後世に今の人間性残していきたいです。
私の職場は暦通りなので15日は出勤します。
正午には黙祷致します。
8月下旬に夏休み取る予定です。
川崎大師の風鈴市の続きです。
父と私の第二の故郷
神戸の風鈴と関西の風鈴です🎐
おまけです☆😊
小江戸川越でいただいたお汁粉です🎵
クマさんの中に白玉小豆が入っていて美味しかったです。
クマさん食べるのがかわいそうでした。
皆さま良いお休みをお過ごし下さいね🍧🍉🍹
追記
S M A P解散してしまうのですね・・・
25周年の節目の年・・・国民的アイドルとして
・・・私もコンサートで元気と感動をたくさんもらった時代もありました。
今後の5人の活躍を祈ります。





