北海道の旅 秘境ー知床
今日は金曜日、身体はクタクタですが気分は解放感です😊🎶
私の住む街は今夜は
月が綺麗で月光で明るい夜です。
北海道の旅・・・今日は知床です。
北海道の最果て、世界自然遺産の知床は行ってみたかったところでした。
知床は日本で三番目にユネスコ世界遺産に登録された地域です。
人の手が入ってない秘境が数多く集まっています。
また原住民アイヌ民族を色深く影響下にあるので特徴的な地名が目を引きます✨
神秘な力をたくさん感じてきました。
知床八景の一つ
オシンコシンの滝です
新緑と真っ青な空、豪快な滝の水しぶきを浴びました🎵
6月は雪解けのため、滝の勢いが迫力満点です
🎵
途中から二つに分かれているので双美の滝とも呼ばれています。
滝の音を聴ききながら水しぶきを感じると心の奥まで癒しの境地になりました🍀
そして間近に広がるオホーツク海の景色も素晴らしいです🌊
知床峠に向かう途中に野生のシカがあちこちにいました🍀
他の場所でキタキツネもみかけたのですがシャッターチャンス逃しました😰
知床峠は数日前に降った雪⛄があり、寒かったです
ダウン着ていました‼
今日はこの辺で
次回は知床遊覧🌊をアップします😊
ご当地ソフトクリーム🍦
白い恋人味?ソフトクリーム食べました






